JR佐倉駅徒歩59:00~21:00

も営業043-485-7777


➤脳神経


【脳神経】

脳神経に関わる症状で最も多い症状は頭痛です。

 

頭痛は私たちにとって身近な症状の一つと言えるでしょう。

日本人の3~4人に一人が慢性的な頭痛に悩まされていると報告されています。



➤現代医学とオステオパシー


頭痛で脳神経外科を受診すると、MRI検査CT検査を行い脳の状態を診ます。

検査結果で異状が認められなければ、鎮痛剤を処方されるのが一般的だと思います。

 

しかし、いつもとは違う頭痛や突然起こった頭痛などは「頭痛外来」の受診をおすすめします。

 

 ~~~~~~~~~~~~~

【慢性的な頭痛】

ここでは慢性的な頭痛について説明します。

 

花田整体院には慢性頭痛で来院される方は大勢いらっしゃいますが、当院ではオステオパシーという手技療法で頭痛に対処します。

 

オステオパシーはアメリカで開発された、医師免許を取得したドクターが用いる手技療法です。

現代医学では頭蓋骨がズレるという認識はありませんが、オステオパシーでは頭蓋骨がズレることは当たり前に確認されています。

 

 

頭蓋骨はヘルメットみたいに1枚の骨ではなく、23種類の骨がパズルのように合わさってできています。

それぞれの骨が結合している関節部分は縫合と呼ばれます。

 

 

オステオパシーではこの縫合のズレを矯正します。

 

あなたは頭蓋骨の矯正って何?

「怖そう・・・」 「痛そう・・・」って思うかもしれませんね(笑)

 

しかし医師が開発したテクニックですので、医学的にも確かな理論でかつ安全な手技療法と言えます。

 

 

 

こちらもご参照ください

頭蓋骨がズレる


➤蝶形骨について


蝶形骨(こめかみ)


【蝶形骨の重要性】

花田整体院で特に重要視している頭蓋部分は蝶形骨(こめかみ)です。

 

頭蓋骨は蝶形骨を中心に構成されています。

 

蝶形骨を正しい位置に矯正するで頭痛は改善されることがほとんどです。

蝶形骨のズレは目の奥の痛みや、左右どちらかの目の視力低下などにも関わっていることがあります。

 

また蝶形骨には脳下垂体というホルモン分泌に関わっているとても重要な器官があります。

ホルモン分泌の異常が原因で、身体がだるいなどの症状が蝶形骨の矯正で改善することもあります。

 

頭痛は蝶形骨を正しい位置に矯正することがポイントになります。