JR佐倉駅徒歩59:00~21:00

も営業043-485-7777


➤千葉県佐倉市



1993年から千葉県佐倉市に住んでいます。

 

結婚当初は東京都中野区に住んでいましたが、子育ては良い環境でという思いから佐倉市に移り住みました。

なぜかJR佐倉駅を見た瞬間に、ここに住もうと決めました(笑)

 

佐倉はとても住みやすく魅力的な街です。

 

花田整体院にお越しの際は、ぜひ佐倉の観光スポットへもお立ち寄りください。

見どころ満載です!

 

花田整体院 花田裕司


➤佐倉市役所



➤国立歴史民俗博物館


佐倉城址公園に隣接している国立歴史民俗博物館は、日本の歴史と文化について総合的に研究・展示する我が国で唯一の国立の博物館で、「歴博」の愛称で親しまれています。

 

主に生活史に重点をおき、原始・古代から現代に至るまで日本人がどのような暮らしをし、どのような文化を築いてきたのか、理解を深めることができます。

同じく佐倉城址公園に隣接している「くらしの植物苑」は、生活文化を支えてきた植物を「食べる」「織る・漉く」「染める」「治す」「道具をつくる」「塗る・燃やす」の6つのテーマに分けて展示している植物苑です。

詳しくはこちらから


➤佐倉城址公園


佐倉城は老中・土井利勝の居城として知られています。江戸時代には江戸を守る要衝の地として、代々譜代大名が封ぜられています。

 

老中・大老といった幕府の要職につくと佐倉に移されるという傾向があり、城主の交代が頻繁に行われ、9家20代の佐倉城主が誕生していますが、そのうち9人が老中となっています。

佐倉城は石垣を一切使わずに築かれており、印旛沼を外堀の一部にしています。また天守は建てられず、三重櫓(御三階櫓)を天守の代用としていました。

現在は佐倉城址公園として整備されており、国立歴史民俗博物館が建てられています。

詳しくはこちらから


➤佐倉武家屋敷


城下町佐倉の面影をいまに残す土塁と生垣の通りに面して、「旧河原家住宅」(千葉県指定文化財)、「旧但馬家住宅」(佐倉市指定文化財)、「旧武居家住宅」の3棟の武家屋敷が現在公開されています。

詳しくはこちらから


➤佐倉順天堂記念館


佐倉順天堂記念館は、天保14年(1843年)に佐倉藩主・堀田正睦が招いた蘭医の佐藤泰然が開いた診療所兼蘭医学塾です。

 

「旧佐倉順天堂」として、昭和50年(1975年)に千葉県の指定史跡に指定されました。

昭和60年(1985年)からは佐倉順天堂記念館として一般公開しています。

館内には順天堂関係の医学資料や門人の遺品などを展示しています。

詳しくはこちらから


➤旧堀田邸


  • 「旧堀田邸」は、最後の佐倉藩主であった堀田正倫(ほったまさとも)が、明治23年(1890)に旧領である佐倉に設けた邸宅・庭園です。
  • 邸宅部分の玄関棟・座敷棟・居間棟・書斎棟・湯殿および土蔵、門番所の7棟が、「旧堀田家住宅」として平成18年7月5日に国の重要文化財(建造物)に指定されています。

  • 庭園を含む一帯は、「旧堀田正倫庭園」として、平成27年3月10日に国の名勝に指定されました。庭園の指定に関してはこちらのページもご参照ください。

  • 現在、玄関棟・座敷棟・居間棟1階・湯殿および庭園を一般公開しております。書斎棟・居間棟2階・門番所は、年数回の特別公開日に見学いただけます。

  • 詳しくはこちらから 


➤佐倉ふるさと広場


毎年4月の「佐倉チューリップフェスタ」、7月の「風車のひまわりガーデン」、10月の「佐倉コスモスフェスタ」では多くの人で賑わいます。


 本格的オランダ風車「リーフデ」やトイレ、休憩所、売店を備えたオランダ風建物「佐蘭花(さらんか)」が設置されています。
 その他オランダの花草木を通年で楽しめるオランダ庭園やプチガーデン巡りを気軽に楽しめる24区画のシェアガーデンがあります。
 「佐倉市民のふるさとの広場」になるよう名付けられました。

詳しくはこちらから


➤佐倉草ぶえの丘


佐倉草ぶえの丘は、緑豊かな自然の中で農業体験や生き物とのふれあいを通じて、子どもたちに豊かな人間性を育んでほしいと願い、昭和54年に開園いたしました。

 

 緑の中を爽快に駆け抜けるミニ鉄道は、線路の長さが国内最大級(全長1.1km)を誇ります!

アスレチックで思いっきり遊んだり、陶芸・草笛などの体験教室に参加することもできます。また、キャンプ場(団体のみ)やログハウス、宿泊施設(最大200人収容)のご利用もいただけます。

 

 世界的にも貴重なバラの原種やオールドローズを中心に約1,050種類2,500株が植えられた本格的バラ園があるほか、入口の直売所では、地元の新鮮な野菜も販売しております。

詳しくはこちらから


➤オランダ風車


佐倉市制40周年の平成6年春、佐倉ふるさと広場に本格的オランダ風車が誕生しました。

 

風車はメカニズム部分をオランダで製造し、オランダ人技師により建設されました。
 名称は、日蘭交流の幕開けとなったオランダ船リーフデ号にちなみ、リーフデ《友愛》”De Liefde”と命名されました。

リーフデは、佐倉ふるさと広場のランドマークとして、また日蘭親善のシンボルとして建設され、《友愛》により末長くふるさとづくりと、国際親善の一翼を担ってくれることでしょう。

詳しくはこちらから


➤麻賀多神社


麻賀多神社は、佐倉藩の総鎮守で祭神は稚産霊命を祀っています。

 

境内(1235坪)には本殿、幣殿、拝殿、社務所があり境内の神社として、稲荷神社他五社を祀っています。

はじめは、この地方に移り住んだ国造多氏の氏神としてまつられました。

その後、慶長年間に神社の西方に佐倉城が築かれてから城地鎮護の神として代々の藩主や家臣にあつく崇敬され数々の寄進が続きました。

現社殿は天保14年(1843年)、幕府老中首座を務めた堀田正睦公により再建されました。

県文化財指定の甲冑「紫裾濃胴丸」は社宝で、最後の藩主・堀田正倫公の奉納品です。

詳しくはこちらから


➤川村記念美術館


DIC株式会社がその関連会社とともに収集した美術品を公開するため、1990年5月、千葉県佐倉市の総合研究所敷地内に開館。

 

コレクションは17世紀のレンブラントによる肖像画、モネやルノワールら印象派の絵画から、ピカソ、シャガールなどの西洋近代美術、20世紀後半のアメリカ美術まで、広いジャンルの作品を収蔵。

ガイドスタッフによる作品解説は毎日2時から開催。

緑豊かな庭園は白鳥が遊ぶ池を中心に、林間を通る自然散策路や芝生の広場があり、四季折々の草花が身近に楽しめる環境として親しまれている。 

詳しくはこちらから


➤佐倉市立美術館


大正7(1918)年に建てられた旧川崎銀行佐倉支店(千葉県指定文化財)の建物をエントランスホール部分に利用しています。

 

佐倉・房総ゆかりの作家作品を収集し、これらの作品や、その延長上にある日本の近代美術を紹介する展覧会を開催しています。

また現代美術・版画・夏休みの子ども向け企画など、美術のさまざまな様相を取り上げ、幅広い対象にむけて発信しています。

詳しくはこちらから


➤塚本美術館


千葉県佐倉氏出身の実業家、塚本素山が長年かけて収集した日本刀のコレクションを基に設立された美術館。

 

1965年11月に「日本刀美術館」として東京銀座に開館しましたが1983年6月に素山の地元に移設されました。
千年の長い歴史をもち、世界に誇る鉄の美術品、文化財として伝承されてきた日本刀の魅力を後世に伝えることを目的としています。

 

常設展示品の中には現代の刀匠、酒井繁正の手による日本刀製作工程がわかりやすく展示されています。         
ぜひ親子で訪れてみてください!!

詳しくはこちらから


➤佐倉市民音楽ホール


1984年11月オープン。

音響効果に優れた667席の音楽ホールでは、世界の著名な演奏家によるコンサートをはじめ、市民オーケストラや吹奏楽、合唱、アンサンブルなど様々な音楽プログラムを展開。

 

日本最大級の手回しオルガンを含む3台のストリートオルガンを擁し、エントランスで無料のストリート・オルガン定期演奏会を開催。練習室2室あり。

 

※2018年1月より改修・設備更新を行い2018年9月23日リニューアル。

開館時からのスタインウェイのフルコンを新品に買い替え。

詳しくはこちらから


➤印旛沼


佐倉の自然を代表するシンボル。

 

もとは1つの大きな沼でしたが干拓により現在では西部と北部の2つの調整池に分かれています。

鹿島川の河口にかかる飯野竜神橋付近からの夕陽の眺めは最高。

コイ、フナなどの川魚が豊富で多くの釣り人が訪れます。

 

また、印旛沼を周遊する観光船(別ウインドウで開く)、湖畔の佐倉ふるさと広場やサイクリングロード、高台に位置するキャンプ場・サンセットヒルズ(別ウインドウで開く)草ぶえの丘(別ウインドウで開く)など、自然のなかでゆったりした一日を楽しむことができるスポットです。

詳しくはこちらから


➤侍の杜


武家屋敷通り沿い(旧佐倉藩武家屋敷群内)武家屋敷駐車場西隣りにあります。

 

江戸時代は旧佐倉藩士2家分の武家屋敷のあった敷地を利用した緑地です。

佐倉藩武家屋敷地植栽再現ゾーンと江戸時代の書物「古今佐倉真佐子」記載植栽見学ゾーンを整備中ですが、現在その一部が見学できます。

 

園内では、夫婦円満、恋愛成就に良いといわれている「夫婦さわら」の大木(推定樹齢300~350年。伝旧佐倉藩士が庭木として植えたものが巨木化)の見学や江戸時代からの佐倉の代表的な景観であった竹林内の散策ができます。

また、旧佐倉藩士の剣術練習木の再現などもされています。

詳しくはこちらから


➤野鳥の森


印旛沼を一望する高台にあり「ちば眺望100選」にも選ばれた景観は見事。

 

バーベキュー場、テニスコート、野鳥の森が併設。

印旛沼の釣り、カヌーなどが楽しめる。

印旛沼の南に位置する鳥獣保護区に広がる森です。

 

サンセットヒルズオートキャンプ場に隣接し、豊かな水と緑に恵まれ、周辺山林の鳥類の生態が観察できるほか、印旛沼に生息する鳥類の生態が観察できるのが特徴です。
野鳥の姿が自然に近い形で観察できる2階建ての観察小屋があり、森林浴にも最適です。

詳しくはこちらから


➤佐倉市のお土産・伝統工芸品


佐倉のお土産

厳選した豆を独特の製法で炒る落花生、昔ながらの手作り煎餅、古くからの伝統を誇る味噌、懐かしい味が漂う駄菓子、良質の地下水を利用した地酒等、佐倉には豊かな風土を利用した名産品がたくさんあります。

 

伝統的工芸品

歴史と文化の息づくまち佐倉には、千葉県から指定を受けた組紐や藍染の素晴らしい伝統工芸品があります。


~来院された皆様から下記の相談を受け施術しています~



整体  |  腰痛  |  坐骨神経痛  |  椎間板ヘルニア  |  脊柱管狭窄症   |   脊椎すべり症  |  背骨の痛み  |  梨状筋症候群  | 頭蓋骨矯正  骨盤矯正  |  仙腸関節炎  |  腸脛靭帯炎  |  ジャンパー膝   尾てい骨痛  |  股関節痛  |  恥骨痛  |  そけい部痛  |  臀部痛  |  お尻の痛み  |  膝痛  |  踵痛  |  頭痛  |  片頭痛  |  脳神経障害  |  顔面痛 |  鼻炎  |  花粉症 |  耳痛  |  顎関節症  |  喉の痛み  |  首痛  |  肩こり  |  四十肩・五十肩  |  肩痛  |  むちうち後遺症  |  胸の痛み  |  脇腹の痛み  |  肋間神経痛  |  肘痛  |  テニス肘  |  野球肘  |  上腕痛  |  前腕痛  |  手首痛  |  指の痛み  |  へバーデン結節   |  尺骨神経管症候群  |  ばね指  |  手足のシビれ  |  足首痛  |  足底筋膜炎  |  足底腱膜炎  |  こむら返り  |  背中痛  |  脊柱管側弯症  |  猫背矯正  |  O脚矯正  |  X脚矯正  |  生理痛  月経困難症  生理不順  |  婦人科疾患  |  下腹部の痛み  |  内臓の機能低下  |  胃痛  |  逆流性食道炎 | 慢性疲労症候群  |  便秘  |  下痢  |  自律神経失調症  |  うつ症状  |  ホルモン分泌異常  |  不眠症  |  更年期障害  |  パニック障害  |  動悸  |  喘息  | メニエール病   |  メニエール症候群  |  めまい  |  耳鳴り  |  体のむくみ  |  不定愁訴 |    ガングリオン   |  シェーグレン症候群   線維筋痛症  |  膠原病  | 頻尿  重症筋無力症  | ジストニア  |

その他、慢性疾患・・・

 

※医療機関でいろんな検査を受けても異常なし、または難病の診断を受けた方、ご相談ください。


花田整体院には都内他県からも多数の方が来院しています



➤地図


Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

➤アクセス


千葉県佐倉市鏑木町2-2-2

 043-485-7777

 

 ~~~~~~~~~~~~~

◆お車をご利用の場合

 東関東自動車道

 佐倉/四街道インターから10分

 

駐車場完備

 月極駐車場 塚田商事(株) 

 No.15番/18番

 

 ~~~~~~~~~~~~~

電車をご利用の場合

 JR.佐倉駅より徒歩5分

 

 京成佐倉駅よりバス8分

 京成佐倉駅→鏑木2丁目

  

~~~~~~~~~~~~~ 

JR佐倉駅周辺のホテル

 【じゃらんnet】

 rakuten.co.jp


➤お電話での予約はこちら


お気軽にお電話ください!

 

 スマートフォンの方は

タップすると電話がかかります

043-485-7777

 

営業時間 AM9:00~PM9:00

定休日 月曜/祝日

JR佐倉駅 徒歩5分



➤駐車場のご案内


一一一一一一一

月極駐車場 塚田商事

当院並びの須佐塾さんとほっともっとさんの間に駐車場があります。

真ん中に4台分の駐車スペースがあります。

白線が薄いのですごくわかりずらいです(笑)

 

*駐車スペースは15番と18番の2台です。

看板に最も近いスペースが18番です。

中に2つ開けて奥側のスペースが15番です。

下記図をご確認ください。


➤駐車スペース